高山の朝  2021.10


 雲海と紅葉・見ると長寿になるといわれる星を求めて久し振りに出掛けてきました。
 標高2592mです。長寿の星は名前を「カノープス」と云う。

 カノープスは南半球の星です。
 -0.7等の白い恒星で、その明るさはシリウスの-1.5等級についで恒星として全天で2番目です。
 北半球からは地平線近くに、ほんの少し姿を見せるだけ。
 稀にしか見ることができないので、この星を見ると長寿になるといわれています。
 ここの紅葉は今年は少し遅かったです。
 パート2です。 パート1は 
高山の夜 でした。
 今回は明るくなり始めた頃一気に霧に覆われてしまい富士山が見えなくなってしまいました。
 しかし、運よく、ちょっとだけで直ぐに見えてきました。ラッキー!


 
 
霧も一瞬で晴れ、再びキレイな姿を見せてくれました。


  
 相変わらずシラビソが良い感じです。


 
 東の空から赤い帯が富士山迄届きます。


  
 雲海も良い感じです。



 
 
やっぱり、高山は良いですね。


  
 
シラビソの幹を強調してみました。


 
 
立ち上がるシラビソの先端ってアートになりますね。


 
 
太い幹を表現してみました。


  
 
色々組み合わせるとこんな感じです。


 
 
お日さまの光が届き始めました。


  
 
空の紅味が消え始めました。青い空が目立ってきました。


 
 
雲も良い感じです。つるし雲みたいな筋雲です。


  
 
僅かに紅葉の感じが見られますが、もう少し遅いようです。


 
 
ナナカマドの葉は既に散って赤い実だけが印象的でした。


  
 雲が面白い感じになってきました。そろそろ、下ります。


 
 下り途中の可視できるポイントです。


  
 ハトが一列に並んでいるように見えませんか?


 久し振りに上りましたがしっかりと楽しめました。やっぱり高山って良いな〜。 秋だ〜ッ!

 パート1 高山の夜 からの続きです。


 トップページヘ


 国師岳2008.10へ 秋満喫A2010.10へ 標高2592m2015.10へ 高山の夜2021.10へ