茶の香り
  2015.5


 今年も新茶の香りをお届けします。


 今年は富士山の雪解けが早く、山肌はシマウマ風のストライプになっています。

 相変わらず有名なポイントは混雑するし、駐車するのにも苦労します。

 前回と同様に、なるべく地主さまに迷惑の掛らないよう気を付けて撮ってきました。

 場所は同じ所でも日にちや時間がずれています。






 
 この場所は富士山の南西側の小高い山の上です。この日は霞がひどく富士山は微かに見えるだけでした。


  
 ここは有名な人気ポイント。やはりこの日も霞んでいます。葉の伸び具合がまだ悪いようです。ちょっと早過ぎたようです。


 
 新緑の勢いが弱そうですね。


  
 ここまでは、下見のつもりで出掛けました。 この日は霞が少しでした。新芽も大分伸びて葉色が濃くなってきました。


 
 元に戻って、下見の分です。曲線を強調してみました。


  
 霞む富士山にお茶畑。初夏の雰囲気はバッチリですね。


 
 この日は富士山がスッキリしていました。大分、新芽が伸びてきましたよ。


  
 曲線と直線が入交り面白い具合です。 


 
 ここは流れるようなラインが好きです。相変わらずカメラマンがいっぱいでした。


 
 知る人ぞ知る有名なポイントです。新緑の紅葉と重ねてみました。


 
 大分、伸びてきましたね。お茶の甘〜い香りが漂ってきたでしょう。もう少しで刈取りですね。


 
 朝陽が右側から射しています。  富士山はぼんやり霞んでいます。湯たんぽみたいなお茶畑でしょう。


  
 この畑は曲線が上手い具合に絡み合って好きな場所です。霞む昼間と別日の朝です。


  
 庭先にピンクのハナミズキが綺麗に咲いていました。     富士山は林の隙間にチョビットです。


 
 新東名のジャンクションが見えます。霞がひどく、辛うじて富士山が見えます。


 
 少し標高を上げてみました。  今年の新茶はここまでで〜す。



 トップページへ  茶の香り2014.5へ  茶の香り2016.5へ  茶の香り2017.5  茶の香り2019.5