宵 の う ち2007.5


    気象庁いわく、曖昧な言葉「宵のうち」の使用をやめる。
       何とも言えない響きのある良い言葉なのに、寂しいですね。
         ・・・ということで、今回は、宵のうちにダブルダイヤモンドに挑戦してきました。
              もちろん、私しか知らない秘密の場所で・・・・・

  2日続けて出掛けましたが、風が止まず逆さは断念しました。
       しかし、大焼けの素晴らしいチャンスがやってきたのです。
                 一年に2−3回くらいあるかもという状態でした。


  1日目は現地に3時30分着。お山は厚い雲の中、強い風が吹いていました。
    30分前頃に風は止み、雲も次第に薄くなり始めました。これは何とかと期待をしたのですが

       時すでに遅しで、一人寂しく引き上げました。
  2日目も同じく3時30分着。前日と同じく雲の中、更に風は強く吹いていました。
    時間が近付くにつれ、雲は少しずつ小さくなってきました。ところが風が止みません。
      満足いかずのダイヤモンドでしたが、湧出る変形雲により3回ほどチャンスがありました。

  今日もダメか、仕方がない、そろそろ帰るか・・・      とッ・・・ 
     それは日没後30分程してからやってきました。
         お山の後ろは晴れ空ですが、後方を振り返ると入道雲のように真っ黒です。
             まるで霰でも降ってきそうな陽気です。・・・と、 高層の雲が光りだしたのです。
                 なんと、細切れの雲が踊りだしました。

   
とにかく、あとは見て下さい。

  
    
    中途半端な雲・治まらぬ風、ダブル断念!


  
    この場所を発見したのは昨年のことです。ただし悪天候で撮影できませんでした。
       従って、ここは初めての場所です。誰も来ません。最高の場所です。
         あきらめかけて、そろそろ引き上げるか・・・  ッと   その時  やってきました・・・・

        
  低層の黒い雲は、勢いよく去っていきました。残ったのは動きのやや遅い高層の雲です。一気に光りだしました。


   
    明るくなったり暗くなったり、みるみる変化し始めました。      あれっ 笠雲だ!


  
             細かな変化のある雲が、後から後から湧き出してきました。


   
         笠雲が小さくなると、右側の雲が急激に変化を始めたのです。


  
          まるで、トッピングを振りかけるように細かな雲が吹き出してきます。


    
         湧き出した雲が回転をしています。次第に筒型に形を変えてきました。


               
         今度は、上方向に伸びていきます。


  
        赤くなったり、薄くなったり、形・色が生き物のように変化していきます。


   
      細かな雲は大きく膨らむもの・そのまま消えるもの・隣と合流するものと様々です。


  
         それにしても、気持ちよく変化しました !   相当不安定な気象条件なのでしょう。


    
            雲に回転が付くと、ますます面白い形になります。


        
          まるで、宇宙遊泳を楽しんでいるようです。


   

           どうですか   こっけいな形になりましたね。

   


                 
        そろそろ、幕引きの時間なのでしょう。 あれだけ活発に動いた雲が、消え始めました。


  
       赤く焼けた雲が一瞬にして色を失ってしまいました。お日さまの光が届かなくなったのでしょう。
        ただ、シルエットが残るだけでした。  何事も無かったように、暗闇に包まれていきます。

     いかがでしたでしたか!  ご満足いただけたでしょうか!


  トップページヘ  夏ダイヤ2007.8へ  夕日ダイヤ2008.5へ  夕暮れダイヤ2013.5へ