駿河湾のイソギク

    いつも山ばかりでしたので今度はに注目してみました。
             植物の生態は、まったく不思議なものです。
                  この植物は潮風に当たっても何でもないなんて、信じられません。

   本種は千葉から静岡の少範囲に限られているようです。
       キク科は世界に約2万種ある。日本に350種。帰化植物として120種。
           キク属は世界に50種程ある。主として東アジアに多い。
               ヨーロッパ東部に1種・北アメリカにわずかにある。
                  類似種で三重県大王崎から和歌山県日の崎までキイシオギク。
                    徳島県蒲生田崎から高知県物部川までシオギクがある。
                       茨城県以北にあるのはハマギクでハマギク属として別分類。白色花。

    
海岸の土の無い岩の割れ目に力強く張付く”イソギク”・・・・・・・・・・




   
                              イソギク
    千葉県犬吠崎から静岡県御前崎までの海岸に分布する。海岸の崖に生える多年草。
    茎は岩に這い、曲がって斜上する。葉の表面はみどりで裏面は銀白色で丁字状毛が密に付く。
    栽培品の菊と自然交配しやすく、雑種が多い。乾燥に強い。
  

                  

   

 

   

                  

    

                     


    

    
                    駿河湾の富士山
                          もう、かれこれ3度目の雪化粧でしょうか。

                                  2005トップページへ