須津川渓谷の9月       


             久しぶりに須津川渓谷に出掛けてきました。

                              霧が時々降りてきてあまり良い条件ではありませんでした。

         道路最終に車を置き歩き始めて5分もすると、渓流釣りをしている人に出会いました。

   「釣れますか? 今バラしてしまったところです! そうですかそれは残念でした また、頑張ってください」
         早朝に雨が降ったためか足元が滑りやすく慎重に進みました。
         砂防ダム2つ目を越えるあたりから急に暗くなり一瞬にして霧に囲まれてしまいました。

         ”イワシャジン・シラヒゲソウ・ホトトギス”
  
     霧の中、花真っ盛り見事に咲いていました。今年も逢えた!夢中でシャッターを押し続けました。

          

   日本全土に分布。山地の林の縁や草地に生える。アケボノソウ花色を明け方の空の色、斑点を暁の星に見て命名。

          



          

                本州の太平洋側に多く分布。イワギボウシ湿岩や樹上に生える。

          
                                 ノササゲ
                                            本州・四国・九州に分布。別名キツネササゲ。ツル性。


          
         ハグロソウ            シラヒゲソウ
     本州の山形県以西・四国・九州に分布。                   本州関東以西・四国・九州に分布。
     山地や丘陵の木陰に生える。                         山地の谷川沿い湿ったところに生える。
     葉が暗緑色から命名。                            白い花弁が糸状に切れこむのをヒゲに見立てた。

          

     神奈川・静岡・愛知・山梨・長野に分布。イワシャジン山地の渓流沿いの岩場に生える。

         
                        ツチアケビ    ノコンギク
                                 日本全土に分布。ラン科腐生植物。    日本全土に分布。
                                 ウインナーソーセイジか着色タラコ。     山地や丘陵の草地などに生える。

          
      日本全土に分布。山地の湿った所に生える。ダイモンジソウ大の字の花から命名。


          
       ダイコンソウ                      ツユクサ
     日本全土に分布。                               日本全土に分布。
     根生葉がダイコンに似る。                          道端などいたるところに生える。一年草。

          
              チヂミザサ         タマアジサイ
     日本全土に分布。葉が縮れている。                      本州中部以北・四国に分布。
     秋遅く山を歩くと実がくっついて困る。意外な花にびっくり。          蕾が球形にてこの名が付けられた。

          
    北海道南西部・本州・四国・九州に分布。山地の崖に生える。ホトトギス斑点を鳥のホトトギスの胸に見立てた。
    何とも言えないほど、風情がありますね。

          
          ヤマホトトギス         アカバナ
    北海道南西部・本州・四国・九州に分布。                   北海道渡島・本州・四国・九州に分布。
    山地の林に生える。                                 山地の湿地に生える。秋に葉が赤くなる。

          
           ヒヨドリバナ          イヌショウマ
    日本全土に分布。林の縁や道端に生える。                  関東から近畿地方に分布。山地の木陰や谷間に生える。
    秋、ヒヨドリが鳴く頃花が咲く。                           名はサラシナショウマに似るも役立たずによる。

                                         2004トップページへ