おっ月さん
 2018.11

 10月から11月にかけて4回撮影したおっ月さんをまとめてみました。
 西側から朝霧高原と人穴並びに猪之頭付近で富士山山頂から夕方のパール出です。
 東側からは金時山(1212m)の山頂から、夜明けのパール富士の入りを眺めました。

 今年は初めの頃まともに撮れたパールは1回だけ。三日月は4回ほど撮ることができました。
 その後、まったく見放されていたのですが今回続けてチャンスがやってきました。


 
10月22日 17時00分 月齢 12.6 太陽光度 0.1度
  
 この日の撮影場所は朝霧高原の広〜い草原です。山頂左側に置いてみました。 ぽっかり出てきましたよ。


 
 
1000mmです。 上手く乗っかりましたね。


  
 
夕暮れ前の明るいうちに富士山の山頂にピントを合わせることができるので良いです。


  
 
残念ながら、背中方向の沈む太陽側に雲が多く、紅富士にはなりませんでした。。


 
 
良い雲がおっ月さんを引き立ててくれました。


 
11月20日 16時25分 月齢 12.0 太陽光度 1.6度
 
 
準備中にはすっぽりと雲に覆われ、諦めていたのですが、こんな感じでギリギリになって姿を現してくれました。


 
 
剣が峰の測候所跡がスッキリと見えます。


  
 1000mmです。  でっかいと迫力あるでしょう。


  
 夕陽もしっかりと届いて、良い感じの紅富士となりました。 ズームを引くとこんな感じの場所です。富士山の裾野で大分接近しています。


 11月21日 16時38分 月齢 13.0 太陽光度 -0.6度
  
 ぽっかりと山頂右側から出てきましたょ。


  
 この日も背中の西側に雲が多くて太陽光が遮られて紅富士とはなりませんでした。


 
 剣が峰に乗っかりました。


 
 さぁ〜っ これから一気に離れていきますょ。


 
 やっぱり1000mmだと迫力がありますね。


  
 縦も撮っておきますね。             この時は木々の間でこのんな感じです。


 11月24日 6時29分 月齢15.6 太陽光度 -0.1度
 
 さぁ〜っ  今度は早朝の東側からです。 直前に降った雪がちらほらの金時山山頂(1212m)からです。御殿場の街灯りが見えます。


  
 昇るのに一時間掛かりました。急な登山道は年寄りにとっては非常に厳しいですね。寒かったです。 いよいよ、山頂ですよ。


 
 良い雲、素晴らしい紅富士・・・ こりぁ〜 最高ですね。


 
 苦労して登ってきた甲斐がありましたぁ〜。


  
 さぁ〜 これから沈み始めます。


 
 ほっかりと乗っかった半月も良いもんですね。


  
 ヤッホー !  高い山から見るパール紅富士ってのも良いものですね。    あぁ〜あっ 沈んじゃいます。


  
 とうとう沈んじゃいました。 山裾には御殿場の街がちょっとだけ見えます。


  
 ズームを引くとこんな感じですょ。  左側からお日さまの光が射し込んできました。これで山を下ります。

 
以上、4回の記録です。今年のおっ月さんは中間が全滅でした。来年はもっと良い確率を期待。



 トップページヘ