箱根 2005.10


    ウメバチソウリンドウを求めて出掛けてきました。

 
昨年の今頃は、熊の被害が続出で2500回などとコメントを付けさせていただきましたが

               今年は、餌が豊富のためか比較的話題になりませんね。ケッコー ケッコー!

  前々回の「秋本番2」でお届けしたウメバチソウは、時期早くて咲き始めたばかり

             
リンドウにあっては、まだ咲いていなかったりだったので今回は再挑戦しました。

   ウメバチソウの群生する中で、
白花のリンドウを発見しました。  超ラッキー!!!


   
          ウメバチソウ ユキノシタ科 ウメバチソウ亜科 ウメバチソウ属
   世界に約50種。そのうち日本に3種ある。北半球の極地帯から温帯に分布。基本染色体数9
                   山地の日当たりの良い湿地に生える多年草。
  

  

  

  

  

  
                                            リュウノウギク


  
          これはびっくり突然の遭遇・・紫が・・・・・→ 白に ・・・  リンドウ白花
    紫の色素が抜けた素心花。内側の茶褐色の斑点はそのまま残っている。
                     葉や茎の色は通常帯赤紫色ですが、完全に色抜けして黄緑色となっている。
  

                        リンドウ リンドウ科 リンドウ属
   
世界に(アフリカを除く)広く分布し、約500種が知られ、日本に13種ある。本種は本州から奄美に分布。
  
          もっともポピュラーな色です。              薄紫に変異した爽やかな色です。

                                  2005トップページへ