箱根 2004.10                       


 秋の箱根を散策。
   今年は台風の当たり年でした。花も、葉も随分傷んでいますね。風によるのでしょうか?
            緑が少なくて虫達がこぞって葉を食べるのか????
        ドングリの木が虫食害により多量に枯れている説も有るようですよ????
   そういえば、熊による被害が25,00回を越えたと言うことですよ。いやですねー! 怖いですねー!
         関西・東北方面に集中しているとのことですが、台風の通過コースで・・・ 
               それとも好物どんぐり不作の影響○□△×・・・?
   と言うことで、目を放射状に開いてキョロキョロ、鈴の音を大きく振りシャリシャリ
       光景が浮かんできませんかハハハッー笑っている場合じゃありませんよ・・真剣なんですから・・
   台風と言えば先日の22号は久しぶりにでかいやつでしたね。11日に応援に行ってきましたがすごかったです。
         1m以上の大木がバタバタと根こそぎ倒れたり、折れたり、崩れたりでした。
       一番被害の多かった宇佐見の巣雲という地区にも行って来ましたが、建物も壊れ気の毒なようでした。
   一般車進入禁止の中なのに大失敗をしてしまいました。業務に夢中で肝心要のシャッターを押し忘れてきました。
                  それこそ アハハハハハハハハハハーーーーーッ



      

                          リ ン ド ウ

                   本州、四国、九州に分布し、日当たりのよい草地に多い。
                      花は鮮やかな紫色で長さ5cm程度になる。
                     花は陽を受けて開き、雨の日や夜は閉じている。
                        古来から秋の名草として知られている。

      



      

                          ウ メ バ チ ソ ウ       

               日本全土に分布し、山地の日当たりのよい草地に生える。
                 花の形が梅の花に似ていることからこの名がある。
          丈10〜40cm、根生葉は心臓形で長柄がある。別に一枚柄のない葉が茎を抱く。
              夏から秋にかけて茎頂に白色五弁の梅花型の花を一輪付ける。
                   まるで空間に浮かぶ未来都市のようですね。

      



      

                             センブリ

                            日本全土に分布。
                     山地の乾いた草原や木の下に生える。
                          2年草で花を付けて枯れる。
                   健胃腸薬の薬草として有名。乾燥後煎じて飲む。
                         雨上がりで赤土のトッピング付き。

     

                                   トップページへ