銀 世 界 2010.2

 2月になって大寒が過ぎたころ、日本列島は、毎日天気が愚図ついています。
   富士山南側の雪も、真っ白になったかと思うと冬型の強い風に飛ばされ
     黒ブチになってしまいます。
       そんな時、降ったばかりの新雪を求めて、お出掛けしてきました。

     冬真っ盛りです。当たり前ですけれど寒いですね。やっぱり冬ですね。

       湿り気の多い雪だったためか。はたまた、雨に近い雪だったためか。

          木々の枝は凍りついています。 樹氷か? 霧氷か? 枯れ木に花を咲かせてきました。

       後で解ったことですが雨氷とのこと。いったん降った雨水があとで冷却してできた氷だそうです。

      この地方で今回の現象は実に41年ぶりだそうです。  
うひょ〜ッ !

   深夜の雪原は気持ちが良いですね。

     途中、道路の温度が−7度を表示していました。

        そこから、更に標高を上げていますから、「さぶ〜ッ」ですね。


   
     月明かりのない闇夜の中、深々と冷え込みます。        草原の木に近付いてみました。


  
   街灯の灯りが白く光ります。丁度、積雪の境界付近です。木立の枝も少しだけ凍っています。東の空は一焼けです。


   
     少し移動してみました。僅かな差で積雪が大分違います。東の空は少し焼けが出ています。


  
      ケヤキの場所に回り込んでみました。丘のラインが素敵な感じです。


   
     少し後方から構えてみました。        日の出が近付いてきました。予想に反してあまり焼けません。


  
       枝先が輝いています。素晴らしい。宝石がキラキラしている感じですよ。


    
      更に北側に進みました。         途中、水の流れを取り入れて構図を決めてみました。絵になります。


   
       黒雲がどっしりと覆っています。ここで一時富士山が隠れてしまいました。少し待機です。


  
       待った甲斐がありました。雲は切れ始め切れ切れになって流れて行きます。移動しなくて良かった。


   
   優しい朝の陽射しにモノクロの世界から一変して、ほんのりと色が付いてきました。まじ、桜の花みたいですよ。


  
   黒雲が消えて、切れ切れの雲になり、さらに薄くなりました。お日さまの光が少しずつ届き始めました。感激です。


   
  木々の枝先まで、ピンクに染まっています。ソフトな朝陽は別世界を作り出しています。枯れ木に花とはこの事ですよ。


  
  薄雲の陽射しでこれほど素晴らしく輝いてくれたのです。寒さなんか吹っ飛んでしまいました。花咲かじいさんですね。


    
    前に出たり、後ろに下がったり、右、左と撮り続けました。この枝は本当に気に入りました。これ以降雲の中です。


   
     野生のお猿さんが大声を出して騒いでいたので、ちょっとレンズを替えて撮ってみました。600mmです。


  
   
この白銀の並木道、素晴らしいですね。流石の私もうなってしまいます。雪の降らない所で育った私は大感激です。


    
    富士山は姿を隠してしまったままです。もしかして、出てくるかも、と待ったのですが残念。帰ることにしました。



         トップページヘ