秋本番  No.2


    早いもので夏も終わり、すっかり秋になりました。

             そう、今回は秋本番パート2です!!!

    にぎやかだった
"おやま"も、少しづつ枯れ葉が目立ってきました。

            しばらくして、木々が赤や黄色に染まると一気に秋が深まります。

    と言うことで 
続富士山周辺の "箱根・愛鷹付近"です。
       

   純白の 
「ウメバチソウ」は、そろそろてな具合ですね。


 

  
みんな一斉に太陽に向かって・・・・・・・・・・
               私が一番!  私が一番!  私が一番!
                                     と言わんばかりに

  
                      ウメバチソウ   箱根
               日本全国に分布し、低山から高山の湿った草原に生える。
                  名は花の形が梅鉢紋に似ていることによる。

  
                  アシタカジャコウソウ    愛鷹
      関東地方以西に分布するタニジャコウソウで、愛鷹山付近に産するものをこのようによんでいる。
      山の谷間に生える。
  
                                           ハゼ   沼津
                                         関東地方以西に分布する。
                                         ウルシの仲間でもかぶれは弱い。紅葉は見事。
  
         ミゾソバ    箱根               イヌビワ   大平


  
                                トリカブト白花   大平
                ”トリカブト 木漏れ陽映える 紫花 が通用しなくなりました。 

  
          オケラ                   フジバカマ赤花  大平
   本州以西に分布し、山地の疎林下に生える。         本州以西に分布し、土手などに生える。
   焼きいぶしてカビ防止・根の皮除いて健胃剤とした。     芳香があり香草とした。本種は特に赤が強い。


  
           ホトトギス白花  大平        イワシャジン  愛鷹


  
           カリガネソウ   大平
                    日本全国に分布する。
                          低山の林縁に生える。強い臭気がある。
                                名は花の様子を雁(かりがね)に見立てたもの。


   
            ヤマホロシ  愛鷹          キイジョウロウホトトギス  庭植裁
     日本全国に分布。ややつる性の多年草。           紀伊半島に分布する。湿った岩に下垂れする。
     果実は直径1cm程で真っ赤になる。

                                  2005トップページへ